
![]() | Hamako Walker 2005 #04 |
旧東横線高架下の壁画たち |


もっとグラフィティ見たいよぉ!という方はこちらで。
















夜ともなると不気味な雰囲気を漂う高架下でしたが、鮮やかな色彩のお陰で少しは改善されたようにも感じます。このままきれいな状態が保たれるのかと思いきや、やっぱりでました心無き者。塗りつぶす行為が作者の心を苦しめる。その都度、直しているようですね(同情) 『前からここはそういうところ』だと言われてしまえば反論はできませんが、やはり完成度の高い作品には手を出さずにそのまま放置するよう願いたいものです。
暴力的な落書きが増えつづけ近隣住民には不評の場ではありますが、私はここが好きです。うまく伝える言葉がみつかりませんが、妙なエネルギーを感じることができる。ただデートには不向きかな・・壁の中にはグロイものもありますから。ま、興味があったら途中下車感覚で立ち寄ってみて下さい^^
※落書きは違法行為です。マネはしないようにと最後に補足。


(情報提供:横浜新発見)

(情報提供:鉄道雑学研究所 関東支所さん)

>>他の旅行ブログをみる(・∀・)
スポンサーサイト

| ホーム |
![]() |
![]() 夜景にうっとり!地上210m以上に位置する天空ホテル 宿泊は |









Thanks comments !
トラックバックありがとうございます。
自分も、旧東横線の桜木町のガード下は、独特な雰囲気があって好きです。
(みなとみらいもいいけど、やっぱり旧市街が好きなんです)
おっしゃるとおり、完成度の高い芸術がただのスプレーの落書きに消されていると、何か残念ですよね。
そういえば、私はカラオケを趣味にしているのですが、そこで流れる映像の中には、この場所をロケ地にしていることがけっこうあるみたいです
地元だと、ああ、またあそこだという感じですね。
自分も、旧東横線の桜木町のガード下は、独特な雰囲気があって好きです。
(みなとみらいもいいけど、やっぱり旧市街が好きなんです)
おっしゃるとおり、完成度の高い芸術がただのスプレーの落書きに消されていると、何か残念ですよね。
そういえば、私はカラオケを趣味にしているのですが、そこで流れる映像の中には、この場所をロケ地にしていることがけっこうあるみたいです
地元だと、ああ、またあそこだという感じですね。
こんにちわ
TBありがとうございました
同じ絵の写真を撮っていらしたので、なんだか嬉しくなりました
桜木町から、少しの間だけがこのような絵になっていますが、高島町の方は未だ落書きのままです
向こう側も、アートな世界が広がってくれればいいのですが…
TBさせていただきます
TBありがとうございました
同じ絵の写真を撮っていらしたので、なんだか嬉しくなりました
桜木町から、少しの間だけがこのような絵になっていますが、高島町の方は未だ落書きのままです
向こう側も、アートな世界が広がってくれればいいのですが…
TBさせていただきます
2005/09/10(土) 14:54:20 | http://blog.drecom.jp/bakapanda/ | とんすけ #-[ 編集]
>>jk32さん、ようこそ♪
たしかに一種独特な雰囲気を醸し出す場所ですよね。
私の周りにはここを嫌う人が多いので「好き」という
コメントはめっちゃ嬉しかったです^^
たしかに一種独特な雰囲気を醸し出す場所ですよね。
私の周りにはここを嫌う人が多いので「好き」という
コメントはめっちゃ嬉しかったです^^
2005/09/11(日) 06:55:39 | | hamako #i1AW65Uk[ 編集]
>>とんすけさん、ようこそ♪
廃線とともに無くなる噂もあった壁画たちでしたが
維持する方向で動きがでたことは嬉しかったです。
[ART-16.2004]をきっかけにみんなが
楽しめる空間になれるといいですね^^
廃線とともに無くなる噂もあった壁画たちでしたが
維持する方向で動きがでたことは嬉しかったです。
[ART-16.2004]をきっかけにみんなが
楽しめる空間になれるといいですね^^
2005/09/11(日) 06:57:43 | | hamako #i1AW65Uk[ 編集]


This entry's trackbacks URL
Thanks trackbacks !
少し通るのが怖い道。でも一度は通りたい道。何故だかすごく横浜らしいと思ってしまう道。それが桜木町のガード下のらくがきのある道。多分有名だから知っている人も多いはず。横浜駅の方から続くかなり長い区間が落書きで埋められています。らくがきって普通してはいけない
2005/09/09(金) 20:14:19 | 100-百景-
[管理者用]
みなさん、ロコサトシという名前をご存知でしょうか?1970年代後半より桜木町の東横線高架下で壁画を描き始め、現在では、ウォールペイントの創始者として知られています。横
2005/09/10(土) 02:56:17 | M’s Bar
[管理者用]
桜木町駅高架下
2005/09/10(土) 11:51:27 | P-4-P.BLOG
[管理者用]
昨日は仕事も少し落ち着いたので、早めに上がる事が出来たでも、1時間は残業したんだけど。。。もう、残業癖がついてしまって、残って夜やった方が効率がいいんじゃないの??とか考えながら昼間は仕事をしてしまう傾向があるいかんなぁで、昨日は会社の帰り道に...
2005/09/10(土) 14:52:06 | ◆とんすけのつぶやき◆
[管理者用]
家からチャリでよくヨコハマに行くのだが、途中にあるココ、ガード下アートはオモシロイ。ついつい見入ってしまう芸術的アートが数百メートル続く。
2005/09/11(日) 10:28:26 | ヨコハマな日々
[管理者用]
っていうかもう一部なくなっているんですけどね。150メートルくらい。東急東横線の横浜桜木町間の廃止に伴って、その廃線をどう使うかという問題なのですが、地元と市役所のディス...
2005/09/15(木) 16:23:15 | Watch The Days
[管理者用]
Hamako(01/10)
Hamako(01/10)
Hamako(01/10)
Hamako(01/10)
Hamako(01/10)
マサトシ(01/10)
skyseeker(01/09)
maro*(01/09)
mimizu(01/09)
マリ(01/09)
Hamako(01/09)
かんげ(01/08)
Hamako(01/07)
中華街ランチ探偵団「酔華」(01/06)
Hamako(01/06)
Hamako(01/06)
Hamako(01/06)
Hamako(01/06)
Hamako(01/06)
Hamako(01/06)
Rose(01/05)
ゆゆ(01/03)
とんすけ(01/01)
ケロロ(12/30)
skyseeker(12/30)